Our Philosophy
にぎやかの理念
MISSION
わたしたちの使命
豊かな経験と、つながりで、にぎやかな人生を
VISION
わたしたちが描く理想の姿
自分らしく生きる多様な人々が
「I’m OK!You’re OK!」の心で集まるにぎやかな社会
VALUE
わたしたちが大切にする価値観
TRY TRY TRY
食わず嫌いではなくなんでもまずは経験
Touch & Hug
スキンシップ、触れる、ハグ、無条件の愛、受け入れる
Thank you
些細なことでも感謝
Company Logo
ロゴに込めた想い

にぎやかのミッション、ビジョン及びバリューを体現する、
温かさ、絆、スキンシップ、自分らしさ、豊かさ及びにぎやかさを象徴するデザインです。
弊社のミッション、ビジョン及びバリューを表現し、家族の結束力と共に活動する喜びを視覚的に表現しています。
多様な人々がつながり合い、豊かな経験を共有する社会を築くお手伝いができることもイメージしております。
温かい台地の上で5人の家族がにぎやかに手をつないでいるイメージ
ロゴの中央に描かれた温かい台地は、安定感と調和と信頼を象徴しています。
5人の家族が手をつないでいる様子は、家族の結束力と統合を表しており、「にぎやか」という言葉の意味を視覚的に表現しています。
これは家族全員が一つになり、多様なサービスを提供するために力を合わせている姿を表現しています。
温もりが感じられるオレンジ
オレンジは温もりと活気を象徴します。
このカラーパレットは、弊社のミッションである「豊かな経験とつながりで、にぎやかな人生を」を反映しており、あたたかさ(温かさ&暖かさ)と活気を表現しています。
また、家族5人の結束力や愛情を表す色としても意味があります。
躍動感
ロゴに躍動感を込めました。
家族が手をつないでいる様子は、前進と成長への意志と絆・スキンシップを示しており、弊社のビジョンである「自分らしく生きる多様な人々が『I’m OK!You’re OK!』の心で
集まるにぎやかな社会」を象徴しています。
Company Info.
会社概要
会社名
にぎやか合同会社
設立
2024年2月
代表者名
粂井龍三
所在地
東京都港区
資本金
100万円
事業内容
1 次の項目に関する企画及びコンサルティング並 びにそれらに関する研修、授業、セミナー、イベント等の企画及び運営
① 企業等における人材育成、キャリア教育、子育て支援、ワークライフエンリッチメン ト、育休サポート、男女共同参画及び組織開発等
② 小中高校及び大学等におけるキャリア教育、自立に関する教育、就職支援等
③ タッチケア、ファミリービルディング、子育て支援、子供の自立支援、ウエルビーイ ング及びコーチング等
2 コーチング、カウンセリング及びメンタルヘルスケア
3 真珠などの宝飾品の企画、デザイン、製造及び販売
4 デザイン書の企画、デザイン、制作及び販売
取引銀行
GMOあおぞらネット銀行
Contact
お問い合わせ
Achivements
これまでの実績
これまで仕事をさせていただいた主な省庁・自治体・企業・小中高校及び大学・団体様など
※個人事業主の時の仕事も含みます
- 国の省庁様
-
外務省、内閣府、農林水産省林野庁、文部科学省
- 自治体様
-
目黒区、杉並区、武蔵野市、小平市、横浜市、大和市、習志野市、松戸市、流山市、常陸大宮市、笠間市、尾鷲市、出雲市
- 警察本部様
-
警視庁、福井県警
- 企業様
-
大手総合電気メーカー、中部電力、玉川高島屋S・C、阪急阪神百貨店、住友林業、日本テレビ、大手信託銀行、大手食品会社、大手住宅総合メーカー、LIXIL
- 小中高校及び大学様
-
東京工業大学、麻布学園、都立戸山高校、福井県高等学校PTA連合会、鳥取大学附属小学校、茨城県清真学園、三重県立尾鷲高校
- 団体様
-
公益財団法人アジア女性交流・研究フォーラム、公益財団法人河野臨牀医学研究所、社団法人地域問題研究所、社会福祉法人苫小牧市社会福祉協議会